
香川県さぬき市小田1514にある小田郵便局(郵政グループ)様へ飛沫感染防止パーテーションの設置をいたしました。
郵便受付窓口と貯金、保険窓口の二つのみの郵便局。
お客様には高齢の方も多く、飛沫防止カーテンにより感染防止対策が今回置き型固定の飛沫防止パーテーションの設置をさせていただきました。
受付窓口に合わせたオリジナル飛沫防止パーテーション
郵便局ではどの店舗でも「郵便窓口」「貯金・保険」窓口の二つの窓口が設置されています。
使用用途がお金の受け渡しと郵便物の受け渡しの二つのパターンがあるため、パーテーションのサイズも二つ用意。
お客様により、数量もサイズも違うため、君の株式会社ではお客様に合わせたものをご用意させていただきます。
既製品の飛沫感染防止パーテーション
既製品の飛沫感染防止パーテーションも数多く販売されており、手軽に手頃な値段で購入することも可能ですが、
設置する用途や場所によっては、サイズが合わないということも多いと思います。
一時的な対策として、既製品の飛沫感染防止パーテーションを置くことはいいと思いますが、
今後ウイルスが完全になくなることはなく、これからの新しい生活様式として
飛沫防止パーテーションが必須となった今、店に合わせた景観やデザイン、防犯対策としても考えていかなければなりません。
防犯対策としてのオリジナル飛沫感染防止パーテーション
君の株式会社では、銀行やコンビニ、クリーニング屋、ペットショップ、ネイルサロンなど様々な業種の受付窓口に設置させていただいています。
お金を扱うレジカウンターに設置することで、本来の目的の「飛沫感染防止」だけでなく、防犯対策としても役立ち、お客様、従業員のストレス軽減に役立てています。
日本では、あまり馴染みが少ないとはいえ、強盗などの被害は日本でも年間数百件出ている中、自分には関係ないと言い切れないのも事実です。
そういった、防犯対策の一つとして、お客様にあわせたオリジナルの飛沫防止パーテーションの設置を考えてみてはいかがでしょうか。
ご希望される方はお気軽に君の株式会社にご相談ください。
この記事へのコメントはありません。